■2020年9月23日
e聖書メールマガジン (9/23)
e聖書ネット メールマガジン (2020. 9.23)
───────────────────── ※メルマガ受信の【解除】はこちらから。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」 ─────────────────────
《聖書の言葉》 あなたの承諾なしには何もしたくありません。あなたの善い行いが強制されたものではなく、自発的なものであってほしいと願うからです。(フィレモンへの手紙 14節)
「自発的」とあります。この言葉は新約聖書の中で、ここにしか出てこないので、珍しい言葉です。ここでは、善い行いが自発的なものであることが求められています。
善い行いには色々あります。ここでの善い行いは、同じ信仰の仲間を愛することです。(同4-7,16節参照) それはもともと、キリストが弟子たちに命じておられたことです。「私があなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。」(ヨハネによる福音書15章12節)
善い行いが自発的なものとなるのは、その人の内にキリストの言葉があり、キリストご自身がおられるからです。もし、キリスト抜きで自発的であろうとすると、自分で自分を強制することになるでしょう。
キリスト教は、自分を土台として自発的であるのではなく、キリストを土台として自発的である宗教です。そのキリストは、今この時も生きておられます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[編集後記]
先日、国勢調査の人が訪ねてきました。 今年は新型コロナウィルスの感染防止のため、できるかぎりインターネットで回答するように呼びかけられています。
ということで、私もインターネットで回答しました。 試しに時間を測ってみたら、夫婦二人分が12分でできました。 仮に飼い犬の分もあったとすると、もう少し時間はかかったでしょう。 でも犬などのペットは、国の施策には関係ないのでしょうね。
(yn)
───────────────────── ◇ 発行者:e聖書ネット(mailmagazine@e-seisho.net) ◇ このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 『聖書 聖書協会共同訳』(c)2018日本聖書協会 ─────────────────────
|