■2014年5月14日
e聖書メールマガジン (5/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□ e聖書メールマガジン □■ 2014年 5月14日 発行
e聖書ネットより登録した方にお送りしています。 (解除は http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のテーマ : 悔い改めと信仰】
◆聖書の言葉 : 「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」と言われた。(マルコ1:15)
「悔い改め」の元のギリシャ語の意味は、心を変える、考えを変える、です。
「信じなさい」とありますが、信じていなかったものを信じるのですから、そこには心の変化や考え方の変化、つまり悔い改めがあるわけです。
信じる対象は福音で、その中心はイエス・キリストです。
では、イエスさまを信じるようになる悔い改めというのは、どのような心の変化、考えの変化なのでしょう。
イエスさまはあるとき、こうおっしゃいました。「わたしが来たのは、・・・罪人を招いて悔い改めさせるためである。」(ルカ5:32)
悔い改めるのは誰かというと、罪人です。悔い改めというのは、自分はまあまあ良い人間だと思っていたが、実は罪人だった、と心を変えることです。
この悔い改めが、救い主のイエスさまを信じることへと、つながっていきます。“自分は元気だ”と思っていた人が、“自分は病気かも?”と考えを変えて、医者のところへ行くのと似ています。
聖書の他のところには、「あるいは、神の憐れみがあなたを悔い改めに導くことも知らないで、・・・」(ローマ2:4)とあります。
神さまが、わたしたちを悔い改めへと導いてくださいます。悔い改めてイエスさまを信じる信仰は、神さまからの恵みです。
(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
『ふしぎなキリスト教』という 電子書籍を買いました。 以前買った別の電子書籍より、 すいぶん読みやすくなっていました。
それに、 紙の書籍より安いのも良いです。 一冊の本をパソコンやスマホで読めるのも 気に入っています。
あとは、 キリスト教の関係、 特にクリスチャン向けの電子書籍が もっと増えたらいいなあ。(yn)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
e聖書メールマガジン
◆感想、質問はこちらへ。 mailmagazine@e-seisho.net
◆メルマガ解除はこちらです。 http://www.e-seisho.net/ の「メルマガ」より。
◆このメールマガジンで引用した聖書は次のものです。 聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation (c)日本聖書協会 Japan Bible Society 1987,1988,1995
◆発行者は、e-seisho.net(VOPバイブルスクール)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|